爆音上映で有名な立川シネマツーの音響調整にきてます!
スピーカーはじめ、いろいろ生まれ変わりますよ!
ところで映画館のスクリーンに穴があいてるの知ってましたか?
私は初耳でした!
スクリーンの裏からみた客席
裏からもみえるんですね〜
調整は連日深夜まで続きます!
爆音上映で有名な立川シネマツーの音響調整にきてます!
スピーカーはじめ、いろいろ生まれ変わりますよ!
ところで映画館のスクリーンに穴があいてるの知ってましたか?
私は初耳でした!
スクリーンの裏からみた客席
裏からもみえるんですね〜
調整は連日深夜まで続きます!
古いテープを生き返らせています…
お宝音源がでてきましたよ!
昨日本屋さんで発見した、「このあと どうしちゃおう」
話題のヨシタケ シンスケさん作の絵本です!
見た瞬間「このやんちゃなセリフは井出所長そのものだ!」と思い、
日ごろの感謝もこめて贈らせて頂きました。
最近の考えにばっちりはまっていたようで、とっても喜んで頂けました~
出版しているブロンズ社様とも長年一緒にお仕事をやられていたようで
しかも私が特に好きな絵本の多くがブロンズ社様だということに気づいて
面白い偶然にびっくりびっくりでした!
なんだか、春が近いですね。
冬も深まり、新しいマフラーゲット~
にあってますか?
でもなんだか堅そうですね。
そうなんです。
これ実は、マフラーじゃなくて、スピーカーなんです!!
じゃあん
身体に巻き付くぐらいのながーいスピーカー!
アナコンダという名前です。ぴったりですね。
苦しい~~~!と言いながら、アナコンダに締め付けられる井出所長。
私も絞められました。
顔をかけば本当にへび。舌もつくりましたよ~
面白いスピーカーシリーズでした!
先日お伝えいたしました通り、
日本ロレアル株式会社様との共同研究が化粧業界の世界大会で最優秀賞を受賞致しました。
この度プレスリリースや記事が各種メディアより出ておりますので、紹介します!
下記以外にも各所で取り上げられ、話題沸騰中です!
日経新聞からも取材があり、掲載されております。
10月30から11月2日で開催されたIFSCC 2016 Congress ORLANDO FLORIDAにて
日本ロレアル株式会社との共同で発表した研究が基礎研究最優秀賞を受賞しました!
“Sonification: Translating the hair surface state into sound”
Mariko Nomura, Damien Velleman, Akiko Kamigori, Hiroaki Ide & Frederic Flament
井出所長以外のメンバーも、クレジットされています。
髪の摩擦係数を音に変換することで、コンディションやダメージレベルを
より感覚的に体験できる技術を発表しました。
数値評価は正確である一方で、違いがわかりづらいことや、気分を害することもしばしば。
髪のコンディションを知るという体験をより魅力的にすべく、この技術が開発されました。
髪の状態と音の印象を限りなく近づけるために、音色や音域、背景音の自動生成なども
綿密に研究されているところが従来の可聴化研究との大きな違いです。
製品評価やブランドイメージ作りなどにも応用が利くことが期待されています。
今回最優秀賞を頂いた大会は「化粧品業界のオリンピック」と言われるほど、
今後の化粧品開発に貢献し得るすばらしい発表が集まる大会です。
この度は数ある研究の中で、審査員満場一致のもと、名誉ある賞を頂くことができました。
メンバー一同大変嬉しく思うと同時に、大変長い時間一緒に開発を進めさせて頂きました
日本ロレアル株式会社 野村麻利子様に心より感謝申し上げます。
髪が音になる?どういうこと?と思われた方!
今回開発されたシステムのビデオを追々公開致しますので、
乞うご期待!自分の髪のメロディが聴けるんです!感動します。
日本で行われる同大会の報告会でも、野村様より発表がございますので、
ご興味のある方は是非!
関連記事・ページ
秋になりました!お知らせです。
私たちが開発に携わったシャープの新商品が発表されました!
新しく発表されたAQUOS U SHV37、注目すべきは「ヒカリエモーション」という新機能。
ディスプレイ下部にあるLEDと画面が連動し、着信時、ロック解除時、充電開始時など、
スマホが迎える様々なシーンに応じてヒカリが表現されるのです。
着信相手との関係で光り方が変わったりもするのです!
こちらの機能が、私たち井出 音 研究所が共同で開発したものです。
井出所長のディレクションに加え、
メンバーである一色このみさんのクリエーション+プログラミングが手掛けられ
丁寧な演出になっています。
スマホにどきっとさせられますよ。
是非お手にとってみてください!
昨日10月13日、トークサロンが行われました!
デザインフォーラムforo08 × 一般社団法人シンクネイチャー アーツ&デザイン コラボレーション企画
トークサロン
『リズムで語る。音で癒やす。
サウンド・スペース・コンポーザー 井出祐昭の世界』へのお誘い
(詳しくはこちら)
音当てクイズを行ったり、指運動プログラムをして隣の人と仲良くなったり、
途中でお酒や和菓子を頂いたりと、ゆるやかな時間をすごしました。
建築やデザイン関係の方、医療関係の方など感性豊かなオーディエンスでしたので、
するどく深い質問をたくさん頂きました。
最後のフリータイムや質問タイム大盛り上がりでした!
昨日は十三夜ということもあり、限定の和菓子も頂きましたよ~!
最後に、企画をされたキュレーター/プロデューサーの生駒尚美様、
ご協賛頂いたネクストクリニック代表の金敬姫先生、
そして井出先生の3ショットです!
ありがとうございました!