TOKYO DESIGNERS WEEK2011 に行ってきました!
あいにくの曇り空ですが…かなりにぎわっていました。
こんな感じ。
企業ブースばかりかと思ったら、東大はじめ大学が出しているブースも数多く有りました。
さすがデザイナーズウィーク。スタッフの控えテントもちょっと可愛くなってます。
「物理テクノ」とでも言えるような、こんな爆音で音楽を奏でるマシーンがあったり。
これはペットボトルの打楽器。普通のペットボトルの何倍もの空気をいれてパンパンにすると、音程がつくようです。
プラスチック感は多少ありますが、意外にも透き通った鐘やガラスのような、澄んだ綺麗な音がします。
そして見つけた「ZAGAT」ブースの中に入っていくと…
………
いました!我らが井出所長!
ここはクリエイターたちがお気に入りのお店を推薦しているところでした。
井出所長は東京銀座資生堂ビルの11F、FARO _ slowtime がお気に入りのようです。
井出 音 放送局
Coming soon!
November 6th, 2011
November 2nd, 2011
本日より始まりました、表参道ヒルズのクリスマス。
先日行われた準備の模様をお伝えします。
表参道ヒルズの吹き抜け。
ここの音響調整を行います。
美しい…
井出所長の新番組の撮影クルーも来ています。
なにやら説明しています。
今年のテーマはディズニー。
そこかしこにディズニーキャラクターのシルエットがいます。
B2Fにある「キッズの森」での作業。
ここの音楽には松岡美弥子さんが作曲している曲もあります。
ふたたび吹き抜けへ。
こんな風に机を出して作業します。
時報のように流れる音楽は、一色このみさんが担当しています。
ニューフェイス、坪井さん。
凛々しいです。
最終ミーティング中。
もうすぐ完成…!!
October 2nd, 2011
8/21、8/28にNHK Eテレで放送された「CREATORS FILE」スタッフ・出演者の会合がありました。
写真はわたらせ渓谷鐵道社長の樺澤さんに、井出所長がサインをプレゼントしているところです。樺澤さんの笑顔が素敵!
September 25th, 2011
六本木ヒルズで7/15より2ヶ月あまり開催されていました「スカイアクアリウム2011」、本日無事終了致しました。
ご来場くださったみなさま、どうもありがとうございました。
写真はスカイアクアリウムの総合プロデューサーの木村英智さんと、所長井出祐昭です。
July 20th, 2011
井出 音 研究所 ホームページ公開いたしました!
このページ「井出音放送局」では、井出 音 研究所の近況や現在の活動などをお知らせしていく予定です。
お楽しみに!