ANAオリジナル番組 発想の来た道 #24 WEBにて公開
ANAオリジナル番組 発想の来た道 #24
音で空間をデザインする男!井出祐昭
ANAの大人気機内放送に井出 音 研究所 所長 井出祐昭が取り上げられ、
今年の4月よりANAの機内で放映されてきましたが、
このたび、ANAのウェブサイト上で公開が開始されました。
※7月末をもちまして、ウェブサイト上での配信は終了いたしました。
ご覧頂いた方から沢山のご感想を頂きました。ありがとうございました!
Baby Bath Music リリース
「おふろのなかで、あかちゃんにもどろう。」
お風呂で聴く音楽「Baby Bath Music」発売です。
いつものお風呂を、ゆったり包まれる温かい音楽で、より豊かなリラックス空間に。
お母さんの腕のなかで、うぶゆにつかる赤ちゃんの気持ちになってみてください。
きっと、からだも、こころも、じーんわり、ほぐれていきます。
ご購入はこちら
iTunes storeにて配信
9曲入り 1050円
かわさき宙と緑の科学館 オープン
<日本一いい音響のプラネタリウム>
所長 井出祐昭が音響のプロデュースをおこなった、
「かわさき宙と緑の科学館」が、4月28日オープンいたしました。
開館に合わせた特別番組での音源は、一色このみさんによる書き下ろし。
客席を取り囲む立体音響によって、空から音楽が降り注ぎます。
かわさき宙と緑の科学館
ANAオリジナル番組 発想の来た道 #24
ANAオリジナル番組 発想の来た道 #24
音で空間をデザインする男!井出祐昭
「その発想どこから?」思わず聞いてみたくなる日本人がいる。
世界に認められたすごい日本人を紹介してきた、ANAのオリジナル番組。
その第24回に井出 音 研究所 所長 井出祐昭が取り上げられました。
「これからは見えないものの価値が高くなる」と語る井出。
最先端技術を駆使して音で見えない世界をデザインする彼の発想はどこから来たのか。
本編は日本出発便機内でご覧いただけます。
天空の花 Ⅰ、Ⅱ 同時リリース
2004年の浜名湖花博で用いられた音楽を中心に再編集し、まとめた作品「天空の花」。
iTunes storeで配信開始しました。
聴く人それぞれのお花畑を胸に思い浮かべながら、天国的な音楽に包まれる時間を過ごしていただければ幸いです。
他人の何気ない一言に助けられました。 リリース
他人の何気ない一言のおかげで、ほっとしたり、考え方が変わったりする体験をしたことがありますか?
こころをとかす、「何気ない」一言から描いた音楽の心象風景で、疲れた毎日にひと呼吸おいてみてはいかがでしょうか。
Voice of Universe リリース
「薬師寺ひかり絵巻」「GYRE CELEBRATES 3rd ANNIVERSARY」
2つの空間を演出した森羅万象の音楽たちが、配信開始されました。
天空のクリスマス リリース
2011年、表参道ヒルズをはじめとする空間において、クリスマスを演出する音楽たち。
訪れる人を包み込み、クリスマスへと思いを馳せるきっかけを作ってくれます。
この音楽が配信開始です。
聴きながら街を歩けば、街がキラキラと輝いて見えるかもしれません。
元祖・発車音 12月分更新
『元祖・発車音 新宿駅の音(1989)』が携帯サイト「鉄道モバイル」にて配信されています。
11月更新分は
「11番線 中央・総武線」
です。
※スマートフォンは未対応です。
鉄道モバイル
下のQRコードより「鉄道モバイル」(www.te2do.jp)にリンクします。